在宅ワーク

クラウドワークス 2ヶ月目の振り返り

クラウドワークス 2ヶ月目の振り返り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、Tomoko です。

今の働き方をこのまま続けていいのだろうか?

という気持ちが強くなり、今年の6月からクラウドワークスをはじめました。

組織の中で働くのも悪くはないけれど、この先の人生を考えたときに「自分らしく働ける方法」を模索してみたくなったのです。

本記事では、2か月目の振り返りを記録しています。

「在宅で働きたい」「まずは副業から始めてみたい」と考えている方がいたら、覗いていってください。

7月の活動まとめ

  • タスク型案件対応件数:0
  • 応募件数:59
  • 返信がきた件数:11
  • 契約件数:8 (うち継続3件)
  • 収益:5,983円

7月はタスク型案件ではなく、プロジェクト型案件への応募に重点を置きました。タスク型案件は簡単に取り組めますが、報酬を考えるとずっとはできないと思ったからです。

応募件数に対して、返信が少ないのは応募する案件ジャンルの幅を広げたためだと考えています。自分の人柄や経験がクライアント案件に合うかどうかが、こんなに大きく影響するのだなと痛感しました。

後半は表現の幅を広げることで、返信をいただける頻度が回復してきました。

取り組んだこと

1│情報収集

先月と変わらず、noteでクラウドワークスやフリーランスの先輩達の記事を読んでいます。

先月は「自分には何ができるだろう?」と考える時間が多かったですが、先輩方の記事を読むと「安心して頼めるかが大事」と言っている方が多いのに気づきました。こんなにたくさんの先輩が「安心感」を大切にしているのならそうなのかもしれないと思い、「何ができるか」+「どうしたら安心してもらえるか」と考える軸が増えました。

2│ポートフォリオの見直し

新たなポートフォリオの作成に取り組みました。見せ方にも工夫を加え、少しずつ更新を重ねているところです。他のワーカーさん達が色んな方法で掲載しているのを見て、自分に合いそうな方法を考え、手を動かしていました。

3│プロフィールと応募文の見直し

受注実績が2桁台になってから、「応募文とプロフィールはセット」という視点が芽生えました。それぞれをどう記載したらクライアントが「この人に頼んでみよう」と思ってもらえるかを試行錯誤した時期でもありました。

学びと気づき

1│継続のありがたさ

営業しなくても仕事があるのは、とてもありがたいです。クラウドワークスの収益だけで生活できるわけではありませんが、収入の予測ができることでこんなに精神的に落ち着くのだなあと思いました。

仕事が安定すると、1日の生活リズムも整ってきて精神的にラクになったこともありましたし、そのおかげで「次は何の仕事に応募するか」「どんな戦略で進むか」を考えられる余裕も生まれました。

2│経験の影響は大きい

WordPressの経験があることもライティング系案件で契約をいただけた大きな理由だったんだと気づきました。

Webライターの中には「自身のWordPressを持つことは必須ではない」とおっしゃる方もいて、それはそれで背中を押してくれる経験談です。

私にとっては、WordPressの経験があることで具体的なスキルや経験をアピールできましたし、実際受注につながりました。やはり「経験は強い」と改めて実感しました。

3│伝え方は大切

今月は案件のジャンルをいくつかに絞って応募していたのですが、ジャンルによってこんなに返信率が左右されるのかと驚きました。これは文章から伝わる私の人柄や経験も影響してると仮説をたて、伝え方の工夫にも挑戦してみました。

伝え方の幅を広げることで、受注できる仕事の幅が広がったと思います。主に応募文で色々試しましたが、就活・転職でも使えるスキルだと思ったので、練習出来てよかったです。

でも、案件獲得につながらない期間は地獄のような気持ちでした。
…思い出したくない。

4│「違和感」を信じる勇気

今月は、仮払い前に作業を促されているように感じる場面も経験しました。「どんなクライアントか見てみたい」という興味本位で進めてしまい、結果的にかなり疲れてしまいました。違和感は大事なヒントだなと改めて思いました。

今後の方向性

自分の得意なジャンルの輪郭が整い始めたので、輪郭をさらに整えながら対応できる案件の幅を広げていけたらいいなと思っています。そのために、一度学んだことを丁寧に棚卸しして、今の自分に必要な学び直しをしていきたいと思っています。

おわりに

「2か月目の自分の変化ってどんなものなのかな~」と少し希望を抱いていましたが、1か月目とあまり変わらない感覚です。収入面も精神面も安定していないし、迷える子羊感でいっぱいの7月でした。

迷える羊状態で8月突入ですが、道草を食べながら焦らず活動していこうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。