設計者が言っていることを理解できない理由を考えてみた | 設計の職場ではたらく文系卒
こんにちは、ともこです。 自身の知識不足が原因の1つではあるのですがそれにしても理解できなくて最終的には仕事へのモチベーションが下がっていく… 設計の職場で働き始めて1~2年くらいはほんっっっとうに設計者が言っていること…
こんにちは、ともこです。 自身の知識不足が原因の1つではあるのですがそれにしても理解できなくて最終的には仕事へのモチベーションが下がっていく… 設計の職場で働き始めて1~2年くらいはほんっっっとうに設計者が言っていること…
こんにちは、ともこです。 私は文系出身で設計の職場で働いています。 「この道でやっていこう」と1度は決断したものの 「この道は自分に合っているんだろうか?」 と見つめなおすことが多々ありました。 最初の1、2年は仕事の話…
こんにちは、ともこです。 今回は2021年買ってよかったものをご紹介します。 今年もコロナウイルスでおこもり生活が続いたので毎日の生活の中で見つけた小さい不満・悩みを無くそうというテーマで買い物をしていました。 個人的に…
こんにちは、ともこです。 機械設計の職場で翻訳通訳や技術アシスタントとして働いています。 「設計に関わる仕事、ついていけなくてつらい。」 設計の職場で働き始めて1、2年目の私の気持ちです。 しかし、ある程度は時間が解決し…
こんにちは、ともこです。 突然ですが私は基本的に面倒くさがりです。 今日は仕事に行きたくないな とか夜ごはん作り今日は手抜きにしよう とかえー掃除?めんどくさー とかよく思っています。 仕事でももちろんあります。 先日も…
こんにちは、ともこです。 本日は という疑問にお答えしたいと思います。 結論、なれます。 しかし、私は設計者になれないタイプの文系卒です。 「なれる」って言ったり「なれない」って言ったりどっちなのよ!に思われていると思い…
こんにちは、ともこです。機械設計の職場で翻訳通訳および技術アシスタントとして働いています。 「設計者の話、わからん」 これは設計の職場に来て1~2年目の私です。 これを脱するのためのカギは金型でした。 金型を知ったら設計…
こんにちは、ともこです。 機械設計の職場で翻訳通訳および技術アシスタントとして働いています。 こんな疑問にお答えします。 結論、「その時置かれている状況による」なのですが、これでは答えになっていないので本記事では以下2つ…
こんにちは、ともこです。 今回は英語や技術的なお話ではなくマリッジブルー についてです。 このような状況を経験されたことはありますか?もしくは、いまこんな気持ちではありませんか? 結婚を視野にお付き合いを始めてうれしいは…
こんにちは、ともこです。技術系の職場で翻訳通訳兼技術アシスタントとして働いています。 こんな疑問や不安について経験をお話できればと思います。 本記事の内容 文系卒から理系職場への就職は可能 文系卒で身に着けたスキルを理系…