読書

今後読む予定はないけど手放せない本 | なぜベストを尽くさないのか 上田次郎

Why don't you do your best
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、Tomoko です。

今後しっかり読む予定はないけど
本棚に置いておきたい本があります。

「なぜベストを尽くさないのか」

です。



本の中身はざっくりいうと
上田先生が尽くしたベストの紹介や
先生の考えをまとめものです。


TVドラマ「トリック」を知っている方はご存じと思いますが
上田次郎はドラマの登場人物で実際には存在しません。笑

上田ワールドが繰り広げられた書籍になっており
トリック好きでないと読む価値はないと思います。

(私はトリック好きだけど1/3で読むのをやめました)

参考になることがある(かもしれない)ので
それらを書き残しておくことにします。

学んだこと①:やってみる姿勢

上田先生は自身が常にベストでいるために
様々な試みをしています。

  • 睡眠学習
  • 寝ながら筋肉を鍛える
  • 画期的な通学マシーンの開発
  • 無駄のない入浴

少し読んで
どれもやってみようとは思いませんでしたが。

「人がやろうと思わないことをやってみる」

これって頭でわかっていてもなかなかできないですよね。

学んだこと②:文章を書く力・表現力

なぜベスの中で私にとって最も価値があるのは
表紙と見開き1ページのこの言葉です。

「なぜベストを尽くさないのか」

他のページは途中で読むのを止めてしましました。

そこで、思ったことは上田先生の
「文章を書く力と表現力がうらやましい」ということ。

1つ1つの文から
先生の考えや人間性が良く伝わってきますが
それが約200ページ続きます。

200ページ弱の上田ワールドを繰り広げられる
表現の引き出しがあるってすごいと思います。

学んだこと③:みんなに共有したいと思わせるコンテンツの提供

上田先生が自身の本について

「読んだ人が他の人にも読んでほしくて
すぐブックオフに持っていく」

と言っていました。

今の時代はフリマアプリに出品されており
定価以上の価格で取引される場合もります。

2004年に出版されて以来、今も人々が
「他の人にも届けたい!」
「読んでみたい!」
と思う本なのです。

私がブログを運営していて思うのは
価値のあるコンテンツを
読者に届けるのは難しいということです。

読者の方が何を知りたいか推測できなければ
作ったコンテンツは読者の方に届きません。

読者の方が知りたいことが分かっても
コンテンツとなる知識やスキルが私自身になければ
読者の方に届けられません。

すれ違い方は様々です。

だから、ドラマが終了した今もなお
上田先生の本が定価以上で売買されるのがすごい。

学んだこと④:「なぜベストを尽さないのか」自身に問いかけること

上田先生は常にベストであるために
「なぜベストを尽くさないのか」
自身に問うそうです。

私にとって常時ベストでいるのは難しいことです。
ダラダラしたい日もあります。

でも、たまに「ベストは尽くせているか」
と問うことも必要かもしれません。

社会人になると
毎日がルーティンになってしまう時期があるので

たまに「これでいいんだっけ?」
と問うと生活に彩を足せたりします。

ちょっと良い日々にするために
「なぜベストを尽くさないのか」
という問いが何だかちょうどよい。

さいごに

「なぜベストを尽くさないのか」

この言葉を見ると
不思議と力が湧いてきます。

それがこの本を手放せない理由です。

見開きででっかい字で
「なぜベストを尽くさないのか」
と書かれたページには笑わせられます。

本の内容はノーコメントなんですけど

インパクトのあるフレーズとくだらない内容の
バランスも好きだったりします。