技術英語と機械設計

feature の意味は? |「機能」と「形状」

featureの意味


こんにちは、ともこです。
機械設計の職場で翻訳通訳および技術アシスタントとして働いています。

[voice icon=”https://tomokosjournal.com/wp-content/uploads/2021/03/question_head_boy.png” name=”疑問に思う人” type=”l”] featureって「機能」以外にも意味があるの?[/voice]


こんな疑問にお答えします。



POINT
  • feature には2つの意味があります。

    ①機能 
    ②形状

    本記事では「②形状」の意味について解説します。




「形状」の意味の feature

feature には「形状」の意味もあります。


「機能」の意味は、「機能」function と feature の違いは?で解説しています。



「形状」の意味は、ピンとこない方もいるかもしれませんが
CADを思い浮かべると「なるほどね!」と思えます。



CAD上では色々なフィーチャー
つまり形状を組み合わせてモデリングしていきます
フィーチャーを管理は画面左上に表示されるツリーで行っていきます。

このツリーをデザインマネージャーとも呼びますが
英語では feature management といいます。

featureの意味(2)
featureの意味(2)

※画像は適当です

まとめ

POINT
  • feature:①機能 ②形状

  • ②形状:CADで形状の管理をする
    デザインマネージャー(英語:feature manager)
    を思い浮かべるとピンときます。


今回はこれでおしまいです。
最後までお読みいただきありがとうございます。