技術英語と機械設計

馬鹿穴とは?英語で何ていう?

馬鹿穴って何?英語で何と言う?


こんにちは、Tomoko です。

馬鹿穴って何?英語で何ていうの?


こんな疑問にお答えします。

POINT
  • 馬鹿穴:ボルトより少し大きく開けた穴
  • 英語:clearance hole

馬鹿穴とは?

馬鹿穴とは
ボルトが通るように
ボルトより少し大きく開けた穴
のことです。


4箇所ボルトで留める必要があるとします。

馬鹿穴とは?(1)

しかし、穴寸法の精度が低いと
4箇所の同じ穴径を指定していても

最後にしめるボルトが入らない
箇所が出てくる可能性があります。

馬鹿穴とは?(2)

最後にしめる穴を上から見ると画像のように
部品Aと部品Bの穴の位置がずれてしまいます。

馬鹿穴とは?(3)

そこで、最後にしめる穴径を
大きめに指定しておくことで

他3か所の穴の精度が低くても
最後の穴もきちんと締まるように出来ます。

馬鹿穴とは?(4)

馬鹿穴は英語で何という?

馬鹿穴は英語で clearance hole といいます。

このページにたどり着いた方は
すでにたくさん調べた後だと思うので
「本当に?なんで?」と疑問だと思います。

実際、こんな単語を目にしてきたと思います。

  • unloaded hole
  • loose hole
  • clearance hole

それぞれ一歩踏み込んで調べると

clearance hole はこのような意味がありました。

hole for a bolt, screw, etc., which is large enough to allow the thread, etc. to pass through
出典:Linguee

最初に紹介した馬鹿穴の役割をしっかり説明した意味です。

業界や職場によって使う英単語は変わりますが
個人的には clearance hole が一番適していると思います。

まとめ

POINT
  • 馬鹿穴:ボルトより少し大きく開けた穴
  • 英語:clearance hole



馬鹿穴みたいに用途をきちんと理解しないと
訳せないものは調べるのに時間がかかりますね…

今回はこれでおしまいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。