こんにちは、Tomoko です。
ramp up/down ってなに?
こんな疑問にお答えします。
- ramp up:徐々に始まるイメージ
- ramp down:徐々に終わるイメージ
ramp up/down とは
ramp up は 徐々に始まる
ramp down は 徐々に終わる
ことを意味します。
ramp up/down control という言葉もあり
日本語では台形制御といいます。
イメージは下の図です。

ramp up/down が使われる場面
ramp up/downは
量産や信頼性試験の温度変化について
書かれた文書で目にすることがあります。
量産ですと、製品の品質が安定するまでは
少しずつ生産量を増やしていき
品質が安定したら一定の生産数を維持する
というようなことをイメージを持ちながら
文書を読み進めることができます。
信頼性試験ですと、特に温度サイクル試験で
徐々に温度を上げていくもしくは下げていく時間と
上げた/下げた温度を一定の時間維持する
というようなイメージを持ちながら
文書を読み進めることができます。
まとめ
- ramp up:徐々に始まるイメージ
- ramp down:徐々に終わるイメージ
このイメージがあるだけで文書が読みやすくなります。
知らなかったという方は
頭の片隅に入れておくと良いかもしれません。
今回はこれでおしまいです。
最後までお読みいただきありがとうございます。




