お仕事で使う英語

『分類』classification と categorization の違いは?

classification と categorization の違い


こんにちは、Tomokoです。

『分類』は英語で何というの?
categorization と classification って何が違うの?


こんな疑問にお答えします。

POINT
  • classification:抽象的/内面的な基準による分類
  • categorization:システマチックな基準による分類

classification と categorization の違い

それぞれの名詞である

  • class
  • category


の意味を英英辞書で調べると
区別の感覚が分かってきます。

class の意味

class から見ていきます。

class の意味を調べると
このようにでてきました。

a group into which goods and services are put based on their characteristics
引用:Cambridge dictionary


簡単に訳すと
特徴/特性によって分けられたグループ」です。


『特徴』という意味の characteristics
(内面的な、抽象的な)特徴/特性を意味します。


内面的な特徴は、主観的な判断でした特性で
基準がなく、あっても曖昧な基準で判断された特徴
です。

個々で基準を作ってしまう、主観的な特徴です。

category の意味

category は

(in a system for dividing things according to appearance, quality, etc.) a type, or a group of things having some features that are the same
引用:Cambridge dictionary


簡単に訳すと
(観や品質などで物事を分割するシステム)タイプ、
または同じ特徴を持つもののグループ』です。


ここでも『特徴』の意味を持つ feature
(外観的な)特徴を意味しています。


外観的な特徴は
目に見えるので誰が見ても判断しやすく、
基準を作りやすい
です。

自分の判断だけではない、客観的な特徴です。

まとめ

POINT
  • classification:抽象的/内面的な基準による分類
  • categorization:システマチックな基準による分類



翻訳では調べるのが大事だそうです。

とても面倒ですが、コツコツ調べて
一緒に語彙の知識を増やしていきましょう。

『面倒くさい』と感じた時は
宮崎駿監督の言葉を思い出して気持ちをつないでいます。

宮崎駿 面倒くさい
【備忘録】宮崎駿の「面倒くさい」にめっちゃ励まされる こんにちは、Tomo です。突然ですが私は基本的に面倒くさがりです。今日は仕事に行きたくないな とか夜ごはん作り今日は手抜きにしよう ...


今回はこれでおしまいです。
最後までお読みいただきありがとうございます。