ものづくりに関する知識

金型を知ると分かるが増えた話 | 文系卒が設計の職場で働いてみた

金型を学ぶ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります


こんにちは、Tomoko です。

「設計者の話、わからん」


これは
設計の職場に来て1~2年目の私です。

これを脱するのためのカギは金型でした。

金型を知ったら設計者の話が少し
分かるようになったのです。

何が分かるようになったかというと

  • 金型構造からくる制約
  • 技術とコストの制約

の話です。

これら2つがぼんやりでもわかるようになると
仕事の理解がしやすくなりました。

金型構造からくる制約

単純に、簡単そうな形状でも
金型構造的にできないことがあったりします。

技術とコストの制約

技術とコストは密接に関連する場合もあります。

複雑な形を作るにはお金がかかります。

一見簡単そうな形状でも
実際作るとなると工数がかかって、
お金がかかる場合もあります。

プロジェクトには予算があるので
予算の観点から使用できない技術や
工程がでてくるときがあるのです。

翻訳・通訳のお仕事にもプラスの効果

翻訳を行う者として
翻訳の精度も少し上がったと思っています。

分からないことはまず調べる姿勢で
仕事をしていますが
目的に近しい情報が出てきても

それが正しいかの判断に
自信が持てない時がありました。

金型を勉強した後は
自分の中で軸ができて

この情報は正しい/正しくないの判断に
自信が持てるようになりました。

私が初めて手に取った金型の本はこちらです。

金型設計者1年目の教科書
created by Rinker


文系出身の私でもわかる内容になっており
何も分からないからとっかかりにしたい
という方におすすめです。

いまも本棚に置いて
疑問が湧いたときに手に取るようにしています。

本ブログでは
5つの入門知識を記事にしているので
気が向いたら覗いてみてください。

アンダーカットとは?
アンダーカットとは? | 金型入門知識 こんにちは、Tomoko です。 アンダーカットって何? こんな疑問にお答えします。 Point アンダーカット...
パーティングラインとは?
パーティングラインとは? | 金型入門知識パーティングラインって何?こんな疑問にお答えします。パーティングライン:製品をの分かれ目。金型から外すために必要なもの。...
入れ子とは?
入れ子とは? | 金型入門知識入れ子って何?こんな疑問にお答えします。入れ子:金型の歩留まり・金型の加工性・成形不良防止のために一部分だけ取り替え可能な別部品...
テーパーと勾配とは?
テーパーと勾配とは?| 金型入門知識 こんにちは、Tomoko です。 テーパーと勾配ってなに? こんな疑問にお答えします。 Point 金型から成...
角Rとは?
角Rとは? | 金型入門知識 こんにちは、Tomoko です。 角Rって何? こんな疑問にお答えします。 Point 角R:製品の角の丸み。製...

まとめ

金型を知ったら

仕事の話が少しわかるようになった!
翻訳精度にも自信が持てるようになった!

というお話でした。

金型を学ぶのおすすめです。

最後までお読みいただきありがとうございます。
今回はこれでおしまいです。