MENU

Category

  • 仕事のお役立ち
  • 技術英語と機械設計
  • 日々のこと
  • 英語
  • 読書

ともこじゃーなる

英語 | 機械設計 | 日々のこと

  • Home
  • About me
  • Contact
ETD と ETA とは?使い方も解説します

ETD と ETA って何?|物流用語

2021年4月11日

こんにちは、ともこです。機械設計の職場で翻訳通訳および技術アシスタントとして働いています。 今回は ETD と ETA についてです。 用語の使い方も本記事で解説します。 POINT ETD: 出荷予定日、出港予定日 E…

「機能」function と feature の違いは?

「機能」function と feature の違いは?

2021年4月4日

こんにちは、ともこです。 機械設計の職場で翻訳通訳および技術アシスタントとして働いています。 今回は function と feature の違いについてです。 POINT function: 製品が果たす機能 feat…

ramp up downとは

ramp up/down とは?

2021年12月13日

こんにちは、ともこです。機械設計の職場で翻訳通訳および技術アシスタントとして働いています。 こんな疑問にお答えします。 POINT ramp up:徐々に始まるイメージ ramp down:徐々に終わるイメージ Cont…

verticalとperpendicularの違い

「垂直」verticalとperpendicularの違いは?

2021年12月17日

こんにちは、ともこです。機械設計の職場で翻訳通訳および技術アシスタントとして働いています。 こんな疑問にお答えします。 POINT vertical:水平線に対して垂直 perpendicular:対象の何かに対して垂直…

今すぐ実践できる英語のルール5つ

英語が苦手な人でもすぐ実践できる5つの英語のルール【翻訳者の経験からよくある間違いを解説します】

2021年3月20日

こんにちは、ともこです。機械設計の職場で翻訳通訳および技術アシスタントとして働いています。 こんな風に考えてしまう方へ 英語が苦手でもすぐ実践できる英語のルールを5つ紹介します。 翻訳業務をしている私が普段同僚の英語メー…

verificationとvalidationの違い

「検証」のverificationとvalidationの違いは?

2022年2月3日

こんにちは、ともこです。機械設計の職場で翻訳通訳および技術アシスタントとして働いています。 こんな疑問にお答えします。 POINT verification: 審査や書類での確認をして仕様に準拠した開発製品がつくられてい…

deviation list (デビエーションリスト)とは?作り方は?

deviation list (デビエーションリスト)とは? | 作り方

2022年3月29日

こんにちは、ともこです。 こんな疑問にお答えします。 POINT deviation list:デビエーションリスト。顧客要求仕様とサプライヤが実現できる仕様をすり合わせをするために作成したリストのこと。 Content…

DV, PVとは?

EV, DV, PVとは?

2022年3月13日

こんにちは、ともこです。機械設計の職場で翻訳通訳および技術アシスタントとして働いています。 こんな疑問にお答えします。 POINT EV: Engineering validation (技術検証)  &nbs…

【経験談】マリッジブルーの原因から解決までを経験して考えたこと

【経験談】マリッジブルーの原因から解決までを経験して考えたこと

2022年2月6日

こんにちは、ともこです。 今回は英語や技術的なお話ではなくマリッジブルー についてです。 このような状況を経験されたことはありますか?もしくは、いまこんな気持ちではありませんか? 結婚を視野にお付き合いを始めてうれしいは…

プルダウンメニュー(ドロップダウンリスト)の設定方法

エクセル資料をもっと便利に!プルダウンメニュー(ドロップダウンリスト)の設定方法を説明します

2022年2月6日

こんにちは、ともこです。 機械設計の職場で翻訳通訳および技術アシスタントとして働いています。 今回はプルダウンメニュー(ドロップダウンリスト)の設定方法を説明します。 プルダウンメニュー(ドロップダウンリスト)を使うメリ…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • >

About me


ともこ

生粋の文系が機械設計の職場で働くことになった。日⇔英語 翻訳通訳 | 技術アシスタント |

Recent post

  • pk と cpk (工程能力指数) とは?

  • 設計者が言っていることを理解できない理由を考えてみた | 設計の職場ではたらく文系卒

  • on time と in time の違いは?

  • 文系と理系どちらが自分に合っている? | 設計の職場で働く文系卒がやってみた9つの 文系理系診断・適職診断の結果

  • 【エクセル】学生・若手社会人の時に覚えておきたいショートカットキー9選

Categories

  • 仕事のお役立ち 8
  • 技術英語と機械設計 45
  • 日々のこと 12
  • 英語 20
  • 読書 1
  • Privacy policy
  • Contact

©Copyright2022 ともこじゃーなる.All Rights Reserved.